無趣味男が過去に行った旅のなかで、男一人で旅をしても楽しめる東北地方の場所をご紹介。東北地方は車を利用してのドライブ旅と、美味しいグルメ情報が多いです。
青森県
青森県は本州最北端の県。その青森県の最北端にあるのが下北半島です。行くまでは大変ですが、着いてしまえばあとは楽しむだけ。
マグロが有名な大間、パワースポットの恐山、景色が綺麗な仏ヶ浦、お酒のつまみになる青森の郷土料理・味噌貝焼きを紹介しています。
→ 青森を男一人旅するなら下北半島へ
→ 青森名物を食べられる場所
→ 青森への行き方(新幹線・飛行機)
秋田県
秋田県は魅力ある食べ物がいっぱい。行く場所ごとにご当地グルメが歓迎してくれます。お土産には秋田のお漬物いぶりがっこを忘れずに買って帰ってください。
なまはげの男鹿半島、ハタハタが名物の八峰町、古くから比内地鶏を飼育している大館市、B級グルメを使用したバーガーがある由利本荘市、秋田観光の拠点となる秋田駅で食べられるグルメを紹介しています。
→ 秋田を男一人旅するならグルメ巡り
→ 秋田名物を食べるならココ
→ 秋田駅までの行き方
岩手県
世界遺産が多い岩手県。平泉だけでも満喫できますが、少し移動をすれば雄大な自然のなかを歩くことができます。
中尊寺がある平泉、ブランド牛が食べられる奥州市、空飛ぶ団子と黄金角煮丼がある一関市を紹介しています。新幹線で岩手に訪れるならば、拠点は盛岡駅がお勧めです。
→ 岩手を男一人旅するなら平泉で世界遺産観光
→ 岩手に行くなら拠点は盛岡駅
→ 盛岡への行き方で迷わないように
山形県
コシのある蕎麦とラーメンの消費量が日本一の麺王国・山形県。蕎麦は冷たいものが一番ですが、山形には冷たいラーメンもあります。
ラーメンは地域ごとに特徴があります。カップラーメンにもなった南陽市のラーメン、テレビ番組の影響で東北から全国へと知名度を広げた天童市のラーメンを紹介しています。
→ 山形を男一人旅するなら麺グルメを堪能
→ 山形の名物グルメを食べられる場所
→ 山形へ新幹線や飛行機での行き方
宮城県
東北の中心地・仙台市がある宮城県。美味しい食べ物が多いことで人気ですが、サッカー・野球・バスケとスポーツチームも多いです。個人がオススメする季節は秋です。
ベガルタ仙台のホームスタジアムと周辺で食べられるグルメ情報、県内で食べられる新名物や郷土料理を紹介しています。
→ 宮城を男一人旅するなら海の幸は外せない
→ 仙台ならスポーツ観戦
→ 宮城に新幹線や飛行機で
福島県
日本三大馬刺しの地のひとつ福島県。お城や野口英世に興味のある男性は、会津若松に行くと楽しめると思います。
八重の桜のロケ地となった鶴ヶ城、市内にある野口英世ゆかりの場所、ボリュームある会津名物を紹介しています。
→ 福島を男一人旅するなら会津若松へ
→ 福島の名物グルメを食べられる場所
→ 会津への行き方に一人で悩んだら