無趣味男が過去に行った旅のなかで、男一人で旅をしても楽しめる九州地方の場所をご紹介。観光スポットやご当地グルメを写真付で載せています。九州名物を堪能しながら観光スポットを一人で自由気ままにまわってください。
福岡県
美味しい食べ物がたくさんある福岡県。アクセスの良い博多駅を拠点に、モツ鍋や博多ラーメンを男一人で食べ歩き。オシャレな門司港で大人な旅行もオススメです。
日常生活でも浸透している福岡名物、博多駅や天神周辺の情報、門司港の旧門司税関やご当地グルメの焼きカレーを紹介しています。
→ 福岡を男一人旅するなら名物を食する
→ 冬に博多駅周辺でラーメンを食べると楽しさ二倍
佐賀県
吉野ヶ里遺跡が有名な佐賀県。吉野ヶ里遺跡で弥生時代の文化を学び、鳥栖市で食文化を学ぶと日本を深く知ることができます。
吉野ヶ里遺跡で体験できる事と注意点、鳥栖駅で食べられる駅弁とかしわうどんについて紹介しています。サッカー観戦が趣味の人はスタジアムグルメで。
→ 佐賀を男一人旅するなら拠点は鳥栖にすべし
長崎県
魅力的な観光スポットが多い長崎県。遊びを楽しんだら、一人の大人として平和について考えてみる旅も良いのではないでしょうか。
長崎グルメ、佐世保のハウステンボスや長崎市にある名所、雲仙市にある地獄を紹介しています。長崎旅の最後は平和公園へ。
→ 長崎を男一人旅するなら平和公園へ
熊本県
九州の真ん中・熊本県といえば馬刺し。馬刺し以外にも馬肉料理が豊富にあり、現地ではちょっとしたカルチャーショックを受けるかもしれません。
初めての方にオススメの馬肉料理や部位、お土産選びで気をつけること、馬肉料理と関係のある熊本城について紹介しています。
→ 熊本を男一人旅するなら馬肉料理を食べよう
大分県
温泉地として人気の別府がある大分県。別府にある7つの地獄巡りをすると、大分一人旅を満喫できるはずです。無趣味男は血の池地獄に一番感動しました。
地獄巡りに必要な券、効率よくまわる移動手段とお土産、別府駅や大分市で食べられる大分ならではのグルメについて紹介しています。
→ 大分を男一人旅するなら7つの地獄巡り
→ 大分名物を一人で食べられる場所
宮崎県
青い海と空が綺麗な宮崎県。食べることを目的にぶらり旅が一人にはオススメ。宮崎発祥の食べ物は肉料理からデザートまで色々あります。
チキン南蛮や肉巻きおにぎり、南国フルーツ、日南市にある観光に最適な場所を紹介しています。日本にいながらもモアイ像に会えますよ。
→ 宮崎を男一人旅するならご当地グルメを楽しむ
鹿児島県
西郷隆盛と桜島が有名な九州最南端の鹿児島県。鹿児島中央駅を拠点に西郷隆盛ゆかりの地へ行くと、偉大なる男が今も愛されている理由を感じることができるはずです。
城山町にある銅像と洞窟、西郷隆盛の好物だった黒豚、男性にオススメの鹿児島グルメとお土産を紹介しています。鹿児島に行くのが初めての方は鹿児島中央駅も楽しんでくださいね。
→ 鹿児島を男一人旅するなら西郷隆盛に会いに行く
→ 鹿児島に初めて行くなら鹿児島中央駅を拠点にしよう!