30代以上の男性なら口臭対策はもちろんしていますよね。いや、「している」よりも「せざるを得ない」という表現の方が正しいですかね。
歳を追うごとに気になる自分のニオイ。特に寝起きの口臭はきついですよね。朝起きて憂鬱な気分になりながら、歯を磨く男性もいることでしょう。
日中のふとした時に、口臭に気づいて落ち込むこともありますよね。ニンニクを食べていないのに口の中が臭い。自分のクチから、10代や20代では経験のない悪臭がします。
口臭対策として昔はガムが人気でしたが、人前でクチャクチャ食べるのはマナーが悪いとのことで、タブレットが最近は流行っていますよね。
ポケットや鞄に入れてある、ミンティアやフリスク等のタブレットを食べる男性を街や職場でもよく見かけます。コンビニでも買えて安いですが、音が気になるのが難点ですよね。大抵の人は迷惑にならないようにコソコソ取り出して食べています。
ケースから取り出すときにカシャカシャ(シャカシャカ)音が響くので、静かな場所で食べたら間違いなく分かります。たまに、周りを気にせず大きな音を出している男性もいますが・・・。
タブレット依存症の男性もいますよね。常に食べていないと不安なのか、1日で1ケースを食べる人に出会うと、食べ過ぎなのではと余計な心配をしてしまいます。
口臭に気づいた後に事後対策として消臭をする男性は多いですが、事前対策をしているのは少ないのが現状です。これは男性だからなのでしょうか。男は面倒くさがり屋が多いですからね。
事前の口臭対策で簡単にできるのがサプリメント。1日1粒飲むだけなので手軽に試すことができますよ。
女性は口臭対策をしっかりしているなと感じます。若い頃から、美容系やダイエットのサプリメントに関心がある女性はあまり抵抗がないのでしょうね。
サプリメントを飲んだことのある男性は少ないことでしょう。でも、世間から自分を守るためにも事前対策は必要になってくるはずです。ある程度は許容されますが、口臭は周りに迷惑がかかりますからね。
昨今のタバコに対する厳しい目(過剰反応)のように、当たり前だったものが、当たり前でなくなる時代が来るのだろうなと感じています。
少し大袈裟な話になりましたが、さらにニオイがきつくなる前に、30代から口臭対策はしましょう。ちなみに私はタバコに対しては厳しい目ではみていません。喫煙経験者なので偉そうなことは言えません。
先日、喫煙所でタバコを吸っている人に聞こえるように、近くでわざとらしい咳払いをして誇らしげな顔をしている非喫煙者を遠くから目撃し、何をしたいんだろうと悲しい気持ちになったのでタバコを例にしました。
<関連記事>
→ 30代からの男の身だしなみ
→ 30代の男は悩みがいっぱい
→ 髪の悩みは男性で30代なら色々

⇒ アジカ公式ストア