購入した育毛剤を使用した後、自分には合わないと感じたときに助かるのが返金保証。多くの育毛剤には商品代金の全額返金保証がついています。育毛剤は安くないので、支払ったお金が戻ってくる返金保証はありがたいですよね。
しかし、誰しもが返金を受けられるわけではありません。
返金保証の条件がない育毛剤を見たことがありません。条件を満たさなければ当然お金は戻ってきません。
初めての方は特に注意してください。このトラウマがキッカケで、もう育毛剤は使わないということにならないように、多くの商品に共通する返金保証のポイントを説明していきます。
対象者と返金可能期間は、大きな字で書かれているのでおそらく大丈夫かと思います。対象者は『初回購入限定』がほとんどですね。期間は30日以内が多く、45日以内と長期間設定されている商品もあります。
期間でちょっと注意して欲しいのは開始期間。『商品購入より30日以内』、『商品到着後30日以内』など、微妙に違う場合があります。購入してから数日で届くのであまり差はないですが、ギリギリに返金する場合も考えて、どの日までかは把握しておく必要があります。
間違いやすいのが返品の仕方。
いきなり商品を返品してもダメです。だいたいの商品は、事前に電話する必要があります。ここで時間のロスをするのはもったいないので気をつけてください。送料代も無駄になるのでまずは電話をしましょう。
そして、多くの人が返金保証を受けられないのは、返品内容の不備が原因です。
容器が破損していると断られる場合があります。明細書が必要な場合もあるので、届いたものは全て捨てないでまとめて保管しておくことをオススメします。
初めて使う育毛剤は借り物と考えるといいと思います。レンタルショップでCDやDVDを借りた時に丁寧に扱っているように、育毛剤も自分に合うか分かるまでは他人の所有物と考えると、雑な使い方はしないはずです。
「対象者」・「返金可能期間」・「返品の仕方」の3つは、どの商品にも共通することなので、育毛剤を購入する前に必ずチェックしてくださいね。
あとは、返品する時に覚悟しておくことがあります。覚悟というか当たり前のことですが、送料と手数料は自分で負担する必要があります。売る側がこれを負担していたら、悪用する人間も出てくるので仕方がありません。最悪赤字で倒産してしまいますからね。
<関連記事>
→ 髪の分け目が薄い男性は早急に育毛対策を開始すべき
→ 30代の男性におすすめの育毛剤
→ 髪の悩みは男性で30代なら色々