秋になってから、ひどい抜け毛に悩んで気分が落ち込んでいた30代の無趣味男です。髪を洗っていると手に抜け毛がまとわりつく、朝起きると枕に抜け毛が複数本落ちている・・・。自分のカラダがおかしくなったのかと最近まで悩んでいました。
しかし、自分だけじゃないと分かってホッとしています。
育毛剤の通販サイト「イクオス」に掲載されている、秋の抜け毛特集ページ(2017年9月28日に確認)を読んで少し心が落ち着いたので情報共有します。秋限定のページだと考えられるので、興味のある方は早めにご覧ください。
この特集ページによると、抜け毛の要因は「季節的な生え変わり」、「夏の疲れやダメージ」の2つが関係しているとのこと。夏の生活が問題だったと言われ納得しました。
夏の生活習慣を5つのポイントでチェックすることができます。是非チェックしてみてください。ちなみに私は4つも当てはまりました。
- 帽子や日傘をしないで外出することが多かった
- 冷房の効いた部屋で過ごしてばかりいた
- 冷たいものばかり飲んだり食べたりしていた
- 夏の暑さでよく眠れない日が多かった
- 育毛剤やシャンプーなど特にヘアケアをしていない
いかがでしたか?
チェックの数が多い人は要注意とのこと。
個人の考えですが、30代男性のほとんどが複数該当したのではないでしょうか。
帽子を被っている男性はあまり見かけなかった気がします。
そもそも男性は、休日の昼間はあまり外出しませんよね。夜の居酒屋とかには多くいますけどね。「冷たいビールを飲んで最高」という人は、これで2つ当てはまることになります。
私と同じように、夏の生活習慣に問題があった人は絶対多いはず。
抜け毛対策の3つのポイントも書いてたのでご紹介しますね。
- 頭皮環境を清潔にする
- 食生活を見直す
- 適度な運動と十分な睡眠
『食欲の秋』ということで、食欲旺盛な私は少し食べ過ぎを控えた方が良いのかなと。秋は食べ物が美味しいですよね。柿や栗、サンマなどを食べようと思います。
一番まずいのは運動。30代になってますます運動をしなくなったので、少し習慣を変えないといけません。有酸素運動が良いとのことなので、意識して歩くことを増やそうかなと考えています。
抜け毛の問題を知り、対策を考えているうちに、心が落ち着いた単純な人間です。秋の抜け毛で悩んでいる方は、ちょっと気分転換に順を追ってやってみてください。
もしかしたら、沈んでいた気持ちが晴れるかもしれませんよ。
<関連記事>
→ 30代の男性で生え際が後退してきたら考えること
→ 個人差が出る30代男の髪問題
→ 髪の悩みは男性で30代なら色々