2016年夏、ブラジルでリオデジャネイロオリンピックが行われました。日本代表は金メダル12、銀メダル8、銅メダル21の合計41個。夏季オリンピック日本史上最高のメダル獲得数となりました。
30代も頑張っていましたよね。同年代が頑張っている姿は勇気を与えてくれました。
30代の日本人メダリストは4選手。4人とも2004年のアテネ・2008年の北京・2012年のロンドンから出場している選手です。
レスリング女子フリースタイル58kg級・金メダリストの伊調馨(いちょうかおり)選手。
アテネ・北京・ロンドンでは63kg級で金メダル。リオでは58kg級で優勝し、女子個人種目では前人未到のオリンピック4連覇を達成しました。
レスリング女子フリースタイル53kg級・銀メダリストの吉田沙保里(よしださおり)選手。
決勝戦後のインタビューが印象的でしたね。4連覇とはなりませんでしたが、銀メダルもとても凄いことです。リオでは日本選手団の主将という大事な役割も果たしました。
競泳男子4×200mリレー・銅メダリストの松田丈志(まつだたけし)選手。
4×200mリレーのメダルは、1964年東京オリンピック以来の快挙。アンカーを務めた松田選手のチカラが欠かせなかったのは言うまでもありません。
ウエイトリフティング女子48kg級・銅メダリストの三宅宏実(みやけひろみ)選手。
ロンドンオリンピックの銀メダルに続き、2大会連続でメダルを獲得しました。小柄な体型からは、100kg以上の重量を挙げるとは想像できないんですけどね。何度見ても驚かされます。
リオデジャネイロオリンピックの日本人メダリストは以下の通りです。
金メダル
金メダルは、「レスリング4、柔道3、競泳2、体操2、バド1」の合計12個を獲得しました。
- レスリング
登坂絵莉(女子フリースタイル48kg級)
伊調馨(女子フリースタイル58kg級)
川井梨紗子(女子フリースタイル63kg級)
土性沙羅(女子フリースタイル69kg級) - 柔道
大野将平(男子73kg級)
ベイカー茉秋(男子90kg級)
田知本遥(女子70kg級) - 競泳
萩野公介(男子400m個人メドレー)
金藤理絵(女子200m平泳ぎ) - 体操
内村航平、加藤凌平、山室光史、田中佑典、白井健三(男子団体)
内村航平(男子個人総合) - バドミントン
髙橋礼華、松友美佐紀(女子ダブルス)
銀メダル
銀メダルは、「レスリング3、競泳2、柔道1、陸上1、卓球1」の合計8個を獲得しました。
- レスリング
樋口黎(男子フリースタイル57kg級)
太田忍(男子グレコローマンスタイル59kg級)
吉田沙保里(女子フリースタイル53kg級) - 競泳
坂井聖人(男子200mバタフライ)
萩野公介(男子200m個人メドレー) - 柔道
原沢久喜(男子100kg超級) - 陸上
山縣亮太、飯塚翔太、桐生祥秀、ケンブリッジ飛鳥(男子4×100mリレー) - 卓球
水谷隼、丹羽孝希、吉村真晴(男子団体)
銅メダル
銅メダルは、「柔道8、競泳3、卓球2、シンクロ2、陸上1、体操1、バド1、テニス1、ウエイトリフティング1、カヌー1」の合計21個を獲得しました。
- 柔道
髙藤直寿(男子60kg級)
海老沼匡(男子66kg級)
永瀬貴規(男子81kg級)
羽賀龍之介(男子100kg級)
近藤亜美(女子48kg級)
中村美里(女子52kg級)
松本薫(女子57kg級)
山部佳苗(女子78kg超級) - 競泳
瀬戸大也(男子400m個人メドレー)
萩野公介、江原騎士、小堀勇氣、松田丈志(男子4×200mリレー)
星奈津美(女子200mバタフライ) - 卓球
水谷隼(男子シングルス)
福原愛、石川佳純、伊藤美誠(女子団体) - シンクロナイズドスイミング
乾友紀子、三井梨紗子、吉田胡桃、箱山愛香、中村麻衣、丸茂圭衣、中牧佳南、小俣夏乃、林愛子(チーム)
乾友紀子、三井梨紗子(デュエット) - 陸上
荒井広宙(男子50km競歩) - 体操
白井健三(男子種目別跳馬) - バドミントン
奥原希望(女子シングルス) - テニス
錦織圭(男子シングルス) - ウエイトリフティング
三宅宏実(女子48kg級) - カヌー
羽根田卓也(男子スラローム カナディアンシングル)
最後に
メダリストに限らず、オリンピックに出場した全選手を尊敬しています。日本代表になるだけでも、どれぐらいの熾烈な競争を勝ち抜かなければいけないのか素人には分かりません。
次回は、2020年東京オリンピックが日本で開催されます。特に30代以上の日本人選手に頑張ってもらいたいと個人的には願っております。
年齢に限らず、この記事をみてくださった方のなかからオリンピック選手が出てきたら一番嬉しいですけどね。
<関連記事>
→ 髪の悩みは男性で30代なら色々
→ 30代からの男の身だしなみ
→ 育毛剤を初めて買う男性が注意するポイント