2018年2月も終わってしまいましたね。時の流れの早さに驚いている、当サイトを運営している無趣味男です。この前、新年を迎えて気持ち新たに頑張ろうと思っていたはずなのに、ダラダラしていたらあっという間に2ヶ月。2018年が残り10ヶ月しかないことに焦りを感じています。
2月を振り返れば、休みの日はコタツでテレビを観ている思い出しかない気がします。日本国民にとっての2月の大きなイベントといえば、韓国で行われてた「平昌(ピョンチャン)オリンピック」ですよね。
日本人のメダル総数は、金4・銀5・銅4で冬季オリンピック最高の13個。
個人的には、スピードスケートの応援に熱が入りました。ウィンタースポーツを寒いからという理由で極力避けてきた無趣味男は、スケートは少年時代に数回経験した程度。おそらくもう滑れないでしょう・・・。
寒いのは苦手ですが、一度は生で観戦したいなと思いました。同じように冬は出不精の30代男性は意外と多いのでは。当サイトにお越しいただいている半分くらいの男性は、きっとそうだと勝手に思っています。
スキージャンプのレジェンド・葛西選手(45歳)が、2022年に開催予定の北京オリンピックも出場すると決意表明をしている姿をみて、年齢のせいではないんだなと考えさせられました。
自分も体力作りから始めよう!!
春になったら・・・。
コタツに入りながら小さく誓いました。
そんなとても心の弱い30代の男が運営している、当サイトの2018年2月は以下の5記事を新規作成しました。
先月から作り始めた「日本各地の名物」をテーマにした記事を3つ。47都道府県全てを完成するのは今年中には厳しそうですが、マイペースで頑張ります。
他には、「新幹線」をテーマにした記事を2つ。インターネットを活用して、手間をかけず、そして安く新幹線に乗るための術を書きました。春先に一人旅でも行こうかなと考えている方の参考になれば幸いです。
そろそろ、待ちに待った春がやってきます。
今年は全国的に雪が多かったので、外出を控えた、行く予定の旅行をキャンセルした方が多いことでしょう。我慢した分、春は人生を楽しみましょう。
私事ですが、今シーズンはインフルエンザにはかからずに済みそうです。最後にインフルエンザにかかったのは確か20歳。もう10年以上もかかっていないのに、毎年インフルエンザに怯えている自分。やはり心が弱いなと思った2018年の冬でした。
<関連記事>
→ 一人旅の行き先を今月の特集から決める
→ 男一人旅で人気がある温泉に入浴する方法
→ 一人旅を安く済ませるコツ