ストレスが溜まっている時に書店で手にとった本
最近、ストレスが溜まりに溜まって、おかしくなりそうな日々が続いていました。私と同世代の30代独身男性の多くの方には共感していただけることでしょう。 ストレスの原因は仕事関係。 仕事量が多いだけでなく、短気な性格が災いし職 … 続きを読む
最近、ストレスが溜まりに溜まって、おかしくなりそうな日々が続いていました。私と同世代の30代独身男性の多くの方には共感していただけることでしょう。 ストレスの原因は仕事関係。 仕事量が多いだけでなく、短気な性格が災いし職 … 続きを読む
無趣味男の家にある本を読む第四弾。30代以上のサッカー好きに読んで欲しい、『中田語録』(文藝春秋出版)。1998年の日本が初めてワールドカップに出場する前に出版された、中田英寿さんについて書かれた本です。 中田さんは日本 … 続きを読む
無趣味男の家にある本を読む第三弾です。叶えたい夢がある人に読んで欲しい、『夢をかなえるゾウ』水野敬也(飛鳥新社)です。ミリオンセラー、テレビドラマ化もされたので読んだことのある方も多いことでしょう。 自己啓発本でありなが … 続きを読む
無趣味男の家にある本を読む第二弾です。子供の頃に好きだったバスケットボール漫画『スラムダンク』。全31巻の漫画本ではなく、「スラムダンク勝利学」を読みました。 スラムダンクの名シーンをもとに勝利について学べる本で、特にス … 続きを読む
休日に時間があったので、昔買った本をもう一度読んでみました。橋部敦子さん脚本の『僕の生きる道』という本です。 時の流れの速さに驚きました。フジテレビでドラマをやっていたのは2003年。 エンディング曲がSMAPの「世界に … 続きを読む